第288回モーニングセミナー
日 時 平成23年6月8日水曜日 午前6:30~7:30
会 場 東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン
栞 第11条「物はこれを生かす人に集まる」
テーマ 「未見の我」
講 師 社団法人倫理研究所 法人局普及事業部 次席
中国・四国方面 方面長 吉川 和儀 氏
参加社 29社37名

良いことずくめの大洲

会員スピーチ

講師:吉川方面長

会場雰囲気

講師を囲んで
今回は倫理研究所の中国・四国方面 吉川方面長に「自分の可能性」について講話いただきました。
最初に「万人幸福の栞」についてお話されました。モノは使う人の接し方によって、モノの働きが良くも悪くも変化します。大事に使えば、必ず応えてくれると仰られました。また、倫理は机上の空論では判らなく、実行によって直ちに正しさが証明できる生活の法則です。そこで、倫理は多くの方々に幸せに導いてくれるものです。
また、困難から逃げ回っていては自分を見つけられない。困難から逃げることなく正面から立ち向かうことで、未だ見たことのない自分自身を探さなければならない。自分ができることを精一杯やることで成長していきます。頑張って自分探しをしてください。
来週は㈱ブリジストン松山タイヤセンター加藤 秀章様の「『笑心―えがお―』で毎日を楽しみましょう」です。多くのご参加をよろしくお願い致します。
投稿者/広報委員長
第288回モーニングセミナー はコメントを受け付けていません