第492回モーニングセミナー

挨拶の実践

会員スピーチ

講師:遠藤様
日 程 平成27年9月16日水曜日 午前6:30~7:30
場 所 東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン
栞 第11条「物はこれを生かす人に集まる」
テーマ「打つ手は無限」
講 師 有限会社八王子屋 (業種:漬物製造卸)
取締役会長 遠藤 洋徳 氏
(法人アドバイザー)
参加社 28社34名(うち23社28名松山北会員)
今回は、昨日の「倫理経営基礎講座」に引き続き、遠藤さんに講和いただきました。
・108年継続している会社で、私が4代目で現在は5代目が継承している
・漬物会社は30年前は2,500社あったが、現在は900社に減少している産業
・「実践」を通して健全な経営を進めること
・革新化を進めて、既存からの脱却が必須である
・世界に通用する新しい人間力の育成が必要である
・やれば必ずメリットがある
・問題は多いが、真剣に取り組むことで道は開ける
・人にために働くことで、福がやってくる(倫理の教えの実践)
以上のようなに実践を通して、苦難を切り開いているとのことでした。
第492回モーニングセミナー はコメントを受け付けていません