2014/12/17 水曜日

第456回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 18:49:05

日 時   平成26年12月10日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第9条「約束を違えれば、己の幸いを捨て他人の福を奪う」

テーマ   「見方が変われば人生が変わる

講 師   一般社団法人倫理研究所 法人局普及事業部 主事

        中国・四国方面 副方面長 田島 康賢 氏

参加社   24社28名(内22社26名松山北会員)

MSは人生道場

MSは人生道場

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:田島副方面長

講師:田島副方面長

今回は田島副方面長が倫理に出遭って学んだことを講話いただきました。

・何事も一歩踏み出すまでが大変である
・人の器以上の苦難は訪れない(乗り越えれない苦難は与えられない)
・苦難も「見方」や「考え方」を変えれば、違ってみえる
・経営が上手くいかないのは、夫婦の不仲が原因である
・人間関係のトラブルが多い方は、交通事故が多い統計がある
・「事業のルーツ・命のルーツ」に立ち返ることで、自分を見つめ直せる
・人の周りに起こる天災などの大きな苦難は受けざるをえない
・身の回りに起こる苦難は不自然な考えや心が原因で起こる
・欲を出しすぎると見返りが必ずある

以上のようなことを経験されたとのことでした。

2014/12/10 水曜日

第455回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 19:55:48

日 時 平成26年12月3日水曜日 午前6:30~7:30

会 場 東京第一ホテル松山 2階コスモホール

 栞   第8条 「明朗は健康の父、愛和は幸福の母」

テーマ 「運命は自ら招き 境遇ははがきで造る」

講 師 株式会社車金商会

     代表取締役社長  越智 紀方 氏
     
(今治市倫理法人会 普及拡大委員長)

参加社 30社35名(内27社32名松山北会員)

継続の大切さ!

継続の大切さ!

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:越智様

講師:越智様

今回は今治市倫理法人会の越智普及拡大委員長に「ハガキの良さ」について講話いただきました。

越智さんは、今治市倫理法人会を押し付けではなく進んで行きたくなる会にしたいと思って、会長職を全うされました。また、今治市倫理法人会は会長職の後は、普及拡大委員長を拝命するそうです。現在は、普及活動に尽力しているとのことでした。今治市倫理法人会の紹介をされた後に、「ハガキの良さ」について話されました。ハガキの師である馬場さんに6年間の指導を受けてられたそうです。ハガキは字のキレさではなく、心で書くそうです。ハガキを出すことで相手と出会う機会が増え、出しっぱなしではなく、返事を書くことで会話ができると思います。手間を書くことで、相手に心が伝わります。また、ハガキの良さは相手のことを考えながら書くことだと思います。たった52円で全国どこへでも営業する優秀な営業マンです。ハガキを書くことで、ご縁やお付き合いが深まる可能性があるので、今後もハガキの実践をしていこうと考えているとのことでした。

2014/12/2 火曜日

第454回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 18:52:30

日 時 平成26年11月26日水曜日 午前6:30~7:30

会 場 東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞  第7条「肉体は精神の象徴、病気は生活の赤信号」

テーマ 「万歳!妄想族」

講 師 株式会社エルパティオ

     代表取締役  川崎 暁子 氏
      (松山北倫理法人会 女性副委員長)

参加社 31社37名(29社35名松山北会員)

心地よい朝のスタート

心地よい朝のスタート

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:川崎様

講師:川崎様

今回は川崎さんに「妄想」について講話いただきました。

川崎さんは、「この先どうしていったらいいかな」と頭で考えながら妄想しているそうです。「あ~なったらいいな。こうなったらいいな。」と妄想して、今現在は妄想したことを実現するために何が足りないかを補っているとのことです。妄想をして、頭の中で「こうなるはず」とアニメーションのような映像が浮かんでくると、実現できることが多いと感じているそうです。今、最大の妄想は宇宙に「ママハウス」の旗を立てることが目標とのことでした。現在行っている事業については、母親になったから解ること、できることを社会に発信する事業をしております。最初は、子供ができたことで自分の人生を断念したことが嫌でうつ病になりかけていたそうです。ある時、ある助産婦に出会って、母親としての自覚や考え方が変わり、我が子に対して、ベビーマッサージをすることを勧められて、子供に愛情が湧き、子育てにやる気が出てきたそうです。子育ても人生のマイナスと考えるのではなく、天が与えてくれた何か意味があることと感じられ、子育てが楽しくなったとのことです。自分の経験をもとに、同じ思いを母親にしてほしくなくて、「ママがHAPPYなら、赤ちゃんもHAPPY」をコンセプトに、母親のサポート事業を行っているとのことでした。

HTML convert time: 0.545 sec. Powered by WordPress ME