2016/4/30 土曜日

第521回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 11:42:58

本(もと)の学び

本(もと)の学び

講師:岩城様

講師:岩城様

会場風景

会場風景

日 程 平成28年4月27日水曜日 午前6:30~7:30

場 所 東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

栞 第6条「子は親の心を実演する名優である」

テーマ 「意識を変える『絶望マネジメント』」

講 師 ロジカルマネジメント

代表  岩城 博之 氏

参加社 28社31名(20社23名松山北会員)

今回は岩城さんに「意識を変えるポイント」を講話いただきました。

岩城さんから「あなたにとって「仕事」とは何ですか」と言われて一言で
答えられますか。人生のほとんどは「仕事」に使われています。だからこ
そ、仕事をする意味づけをしてほしいと思います。仕事をする意味付けが
できれば、①行動が変わります②物事の見方が変わります③入ってくる
情報が変わります④成長角度が劇的に変わります などいろいろと良い方
向に意識が変えられます。皆さんは、人生の残り時間を考えたことがある
でしょうか。現在40歳として、60歳まで現役でバリバリと働くとして
も月間にすると、約120ヶ月の計算ひなります。毎月何かにチャレンジ
しても120回しか出来ません。残りの人生、時間を大切に意識して下さ
い。

第520回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 11:20:50

妻への感謝!

妻への感謝!

講師:福良様

講師:福良様

光輝く松山城

光輝く松山城

日 程 平成28年4月20日水曜日 午前6:30~7:30

場 所 東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

栞 第5条「夫婦は一対の反射鏡」

テーマ 「時代おくれの営業でありたい!!」

講 師 某外資系生命保険会社

オフィスリーダー  福良 圭介 氏

参加社 28社34名(26社32名松山北会員)

今回は松山北倫理法人会の会員でもある福良さんに講話いただきました。

・前向きなことを心に残すようにしている
・マイナスな言葉を言うと自分に返ってくる
・松山で生まれ育ち、地元で就職出来たことに感謝している
・人生の節目節目に信頼できる師がいた
・師に可能性がある限り頑張るように励まされていた
・何事にもベストを尽くすことが信条であった
・人間の本質は自己中心的である。しかし出来る人は、他人の自己中心的
に合わせることが出来る

以上のようなお話でした。

2016/4/16 土曜日

第519モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 13:18:33

2代目のプレッシャー!

2代目のプレッシャー!

講師:清水様

講師:清水様

講師:松尾様

講師:松尾様

日 程 平成28年4月13日水曜日午前6:30~7:30

場 所 東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

第4条「人は鏡、万象はわが師

テーマ 「実践倫理経営 ―徳は才に優れり―

講 師 東洋電機株式会社

代表取締役会長  松尾 隆德 氏

参加社 22社27名(18社23名松山北会員)

●清水良朗様
・普及にこだわる。普及は組織のため、目標達成のためではない
・MSに参加するとこれから人生が良くなるはずである
・倫理実践をして体験したから人に普及できる
・美しく死ぬには美しく生きないといけない
・美しく生きることは「利他の精神である」
●松尾隆徳様
・親、先輩に対する感謝の心が大切である
・先代を超えることは難しいため、二代目の覚悟が必要である
・才能を積み重ねていくことで徳が身につく
・徳はまわりの人から与えられるモノである
・社員の幸せは経営者の義務である
・倫理を学ぶことで、自分を変えることが出来た
・何をするにしても夫婦円満が大切である

第518回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 12:48:28

笑顔の大切さ

笑顔の大切さ

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:河合様

講師:河合様

日 程 平成28年4月6日水曜日午前6:30~7:30

場 所 東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

第3条「運命は自らまねき、境遇は自ら造る

テーマ 「壁を越えた瞬間!~3.8km爆泳体験記in洞爺~

講 師 株式会社玄米酵素 松山営業所

主任  河合 彬正 氏
(松山北倫理法人会 会員)

参加社 28社33名(27社32名松山北会員)

今回はMS講師が2回目である河合さんに限界をお超えた体験を講話いた
だきました。

・元気が出るイメージを持つことが大切である
・喜びを先に味わってしまうメンタルトレーニングをしている
・「子供たちに日本食の素晴らしさを伝える」という目的がある
・練習が義務的なならず、楽しく出来ることを考えてトレーニングする
・常に本番と意識して、トレーニングする
・日々の生活の中でも少し工夫をすればトレーニング出来る
・勝った時をイメージを妄想してモチベーションをアップする
・己のモチベーションを上げる方法を持ってほしい
・自分の敵は自分の中にいるので、それに打ち勝つことが大切

以上のようなお話でした。

2016/4/12 火曜日

第517回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 10:43:37

感謝・感謝・感謝

感謝・感謝・感謝

講師:中村様

講師:中村様

会場雰囲気

会場雰囲気

日 程 平成28年3月30日水曜日 午前6:30~7:30

場 所 みゆき会館

栞 第2条「苦難は幸福の門」

テーマ 「命のバトンをつないでいくこ~幸せの種をまこう」

講 師 料理研究家/作曲家

中村 和憲 氏

参加社 48社55名(27社33名松山北会員)

今回は場所を「みゆき会館」に変更して、中村さんに「食の大切さ」につ
いて講話いただきました。

・週1回でいいので、家族全員で食事をすることを勧める
・今の身体は2年間の食事で出来ている
・子供のイライラの原因はカルシウム不足が影響しており、成長期にはカ
ルシウムが必要である
・カルシウムの吸収には「ビタミンD」が必要であり、煮干しの「はらわ
た」はビタミンDの宝庫
・10歳までに味覚は形成される
・現代人は1日平均590回噛んでいる(戦前の1/2程度)
・よく噛むことは人間にとっていいことばかりである
・脳の栄養は「ブドウ糖」だけで、基礎代謝の20%を使う
・人生は思い通りにならないが、思った通りになる
・人間だれにも幸せになる道があり、その道は人それぞれである

最後は、女性委員会の皆さんが中心に「身体にやさしい心にあったか朝ご
はんメニュー」を準備していただき、おいしくいただきました。

HTML convert time: 0.900 sec. Powered by WordPress ME