2015/4/1 水曜日

第467回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 12:13:02
すべてがチャレンジ

すべてがチャレンジ

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:守谷様 森山様

講師:守谷様 森山様

日 時 平成27年3月4日水曜日 午前6:30~7:30

会 場 東京第一ホテル松山11階スカイブリリアン

栞  第3条「運命は自らまねき、境遇は自ら造る」

テーマ 「社員から見た我が会社」

講 師 株式会社サンリベラル

介護支援専門員  守谷 祐 氏
介護主任     森山 智 氏

参加社 24社28名(内22社26名松山北会員)

今回は松山北の会員であるサンリベラルさんに、一番の施設づくりについて講話いただきました。

現在働いている有料老人ホーム「サンリベラル道後」は、今はありがたいことで満室ですが、開設当初は入居者がいなかったそうです。どんなに厳しい時でも、切り盛りして経営していた星山理事長には、頭が下がる思いです。私たちが描く理事長のイメージは、数社の会社を経営しているため、いつ寝ているのかと思うほど、仕事をしているイメージであり、ひっきりなしに携帯が鳴っています。そんなに時間に追われている理事長ですが、一人ひとりの職員と話すときは、携帯を取らずに真剣に相談に乗ってくれる理事長です。また、介護業界なので入居者の方が必ず亡くなります。亡くなった方の葬儀に必ず、理事長と奥様が参列されます。24時間看護、介護であるため大変ですが、最近では、最後まで看取りまでさせていただくことが多くなりました。入居者のやりたいと思うことを、やらせてあげることで満足していただいています。この考えも、理事長からできるためにはどうしたらいいかを考えることから始めるように指導を受けています。社風的に一生懸命することが当たり前のようになっており、手が抜けない環境になっています。これからも、トコトンやっていこうと思います。

2015/3/20 金曜日

第466回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 15:49:01

日 時   平成27年2月25日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第2条 「苦難は幸福の門」

テーマ   「~倫理から学んだこと「成功するには感謝と実践の連続」~

講 師   義農味噌株式会社

       代表取締役 田中 正志 氏

参加社   34社41名(内22社25名松山北会員)

いざという時に助け舟

いざという時に助け舟

講師:田中様

講師:田中様

本日のお土産

本日のお土産

今回は、田中さんに実践における変化について講話いただきました。

・人の性格は変わらない。だから、自分が変わらなければならない
・頭でわかったことは実践できない
・20年倫理を学んで、ようやく自分が変われた気がする
・家族や社員には、できないことをあえてやらすことで克服させた
・理論ではなく、体験で実践してきた
・経営は結果が全てである。評論は必要ない
・会社の危機を乗り越えることで、社員の信頼を得ることができた
・社員からの声を聞く経営で、商品開発を進めていった
以上のような実践を行って商品開発を行っているとのことでした。

2015/3/19 木曜日

第465回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 20:38:03

日 時   平成27年2月18日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第1条 「今日は最良の一日、今は無二の好機」

テーマ   「倫理で変る」

講 師  株式会社タイピック

       代表取締役社長  岡崎 純二 氏
       
【法人レクチャラー(島根県倫理法人会 研修委員長)】

参加社   34社41名(内22社25名松山北会員)

今を精一杯生きる

今を精一杯生きる

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:岡﨑様

講師:岡﨑様

今回は、昨日の経営者のつどいに引き続き、岡崎さんに倫理実践について講話いただきました。

岡崎さんが今までに会われた成功者の奥様は、「美人」であると感じられており、自分の奥様を美人にするために日々努力されているとのことでした。また、人間は世の中を良くするために生まれていると考えており、人生は一回限りで、常に学び続けなければならない。人生の成功者になるポイントは「行動に移す素直さがあるかどうかである」とのことでした。また、実践とは、良いことを積極的に喜んでやることであり、「実践すれば○○○になる」と言われれば、とにかくやることにしたそうです。倫理の教えである「自分がいいと思ったら、即やる!気がついたら即やる!」を実践中であるとのことでした。

2015/2/17 火曜日

第464回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 17:43:54

日 時   平成27年2月11日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    17条「人生は神の演劇、その主役は己自身である

テーマ   「復活の笛 コカリナ

講 師   黒坂音楽工房

        黒坂 黒太郎 氏

参加者   28社32名(内19社23名松山北会員)

今日は建国記念日

今日は建国記念日

講師:黒坂様

講師:黒坂様

コカリナの演奏中

コカリナの演奏中

今回は、昨日の「黒坂黒太郎コカリナコンサートwithSONGS」に引き続き、黒坂さんにコカリナの誕生について講話いただきました。

黒坂さんは、自分が感じていいものをどんどん取り入れて音楽活動されていました。そんな時、民俗学者・故宮本常一先生の教えを受け、人のつながりを大切にしていこうという考えのもと、全国各地でコンサートをしました。1955年、ハンガリーの民族楽器「桜のオカリナ」を楽器として精度の高いものに改良して「コカリナ」が誕生しました。阪神大震災の3ヵ月後の4月には神戸でコンサートを開催して、初めてコカリナを演奏しました。コカリナの音色が震災にあった人々に、癒しの時間を与えることができて好評でした。また、長野オリンピックのため伐採された木からコカリナを作り、地元の子供たちと一緒にオリンピックの各イベントで演奏したそうです。その後、オリンピックのイベントをご覧になっていた美智子皇后様から声をかけられ、コカリナを教える立場になったとのことでした。現在では、陸前高田の「奇跡の一本松」で作ったコカリナで、東日本大震災支援コカリナ&プロジェクトを立ち上げ、被災地を中心に全国各地で支援コンサートを行っています。機会があれば、一度演奏を聴いて見てください。最後に「ふるさと」を演奏して終了しました。

2015/2/13 金曜日

第463回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 11:16:04

日 時   平成27年2月4日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第16条 「己を尊び人に及ぼす」

テーマ   「富士研体験報告会」

講 師   Cafe Crema      児嶋 博子 氏
       
           (松山北倫理法人会 女性委員長)
       萬代毅土地家屋調査士事務所  萬代 毅 氏

参加社   24社29名(内19社24名松山北会員)

できることからやる

できることからやる

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:児嶋女性委員長

講師:児嶋女性委員長

講師:萬代様

講師:萬代様

 

 

 

 

 

 

今回は1月9日から11日にかけて、富士研究所倫理経営者セミナーに参加した両名に体験報告をしていただきました。

●児嶋氏
 ・参加のキッカケはワクワクドキドキできることにチャレンジしたいと思い参加
 ・学びの目標として①自分の内面を見つめる②チームでのあり方を学ぶなど
 ・挨拶は「目に見えない気」を形にして見えるようにすることである
 ・今まで一人で生きてきたと思っていたが、今回の研修で多くの人に守られて生きていることを実感した。

●萬代氏
 ・オープンマインドは、どんな状況でも心を閉ざさないことが大事
 ・家庭を持ったことで、両親のありがたさを実感できた
 ・苦難は必ず原因があり、その中でも自分の行動が原因の一つである
 ・「人間の本質」は、人は変わらないので自分が変われば周りも変わる
 ・幸せになることは、相手にしてもらいのではなく、自分がすることである

第462回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 10:46:29

日 時   平成27年1月28日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第15条「信ずれば成り、憂えば崩れる」

テーマ   「南海放送とラジオドラマ

講 師   南海放送株式会社       

       代表取締役社長 田中 和彦 氏

 参加社   30社34名(内24社28名松山北会員)

女性委員会主催!

女性委員会主催!

講師:田中様

講師:田中様

 

 

 

 

 

 

今回は、田中さんに「ラジオドラマ」に注いだ情熱について講話いただきました。

田中さんは、昭和29年1月に生まれましたが、同じくして南海放送も昭和28年に開局しました。今となっては、一緒に時を歩んでいるとのことでした。南海放送の開局時は、「自主的にする報道」「地域からの発信」という試みでスタートしたそうです。田中さんは、学生時代からラジオドラマを制作したいという気持ちが強く、地元の南海放送に入社され、「県民性をアピールしたい」という自分のテーマがあったため、愛媛の歴史を掘り起こしたラジオドラマを制作し続けたとのことでした。結果的にラジオドラマで数々の賞をいただきましたが、その中で平成15年に「松山ロシア人捕虜収容所外伝~ソローキンの見た桜」で第1回日本放送文化大賞ラジオグランプリを受賞した作品が印象に残っているとのことでした。平成26年に立場的にも最後になるであろう作品「風の男 BUZAEMON」をラップ調の演出で制作され、日本民間放送連盟賞ラジオ・エンターテイメント部門で全国最優秀賞を受賞したそうです。今後は、経営者をして力を発揮していきたいとのことでした。

2015/2/10 火曜日

第461回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 15:39:53

日 時   平成27年1月21日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第14条 「希望は心の太陽である」

テーマ   「認知症の基本的な理解

講 師   聖カタリナ大学

       学生部長 秋山 昌江 氏

参加社   31社39名(内25社33名松山北会員)

7ACTSの実践

7ACTSの実践

講師:秋山様

講師:秋山様

 

 

 

 

 

 

今回は、高齢化に伴い、関心が寄せられている認知症について秋山さんに講話いただきました。

秋山さんは、高齢化が進むにつれて、今後認知症が増加傾向にあるとのことでした。認知症とは、大人になってから起こる認知機能の障害で、普通の日常生活を続けていくことが難しくなった状態をいいます。ちなみに認知機能とは、ものごとを判断する能力のことです。認知症は、脳の変性によっておこる病気です。認知症の7割程度は、脳が萎縮することが原因です。また、認知症になる病気は70種類程度あるとのことでした。認知症であれば、現れる症状で「中核症状」があり、「中核症状」には、①記憶障害②見当識障害③理解・判断力の障害④実行機能障害⑤失語、失行、失認、その他などがあります。それぞれ特徴が異なりますので、症状にあった対応が必要になります。現在の治療は、完治はなく症状の進行を遅らせることができます。早期診断、早期治療が大事な病気です。ご自身とか、家族で異常を感じたら、早期診断で対応してください。

2015/1/22 木曜日

第460回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 19:17:28

日 時   平成27年1月14日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第13条 「本を忘れず、末を乱さず」

テーマ   「握手の実践」

講 師  株式会社サンキ

       代表取締役 森脇 慎一 氏
       
【法人スーパーバイザー】

参加社   23社27名(内20社24名松山北会員)

100日実践進行中

100日実践進行中

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:森脇様

講師:森脇様

今回は昨日の「幹部研修」に引き続き、森脇法人スーパーバイザーに「握手」について講話いただきました。

森脇さんは美容室を手広く経営しておられます。これまで美容師としての技術は勉強してましたが、経営はあまり知らず苦労されていたそうです。そして、社員を幸せにするには、経営の勉強が必要であると気づいたそうです。そんな時にSPC JAPANと出会いました。SPCとは「S:サニー太陽」「P:パッション情熱」「C:チェーン仲間」を意味しています。最初に挨拶の必要性を教えられ、挨拶=握手をしましたが、かなり抵抗がありました。しかし、社員と握手をするようになって、体調の変化や精神的な変化など社員の変化にも気づくようになりました。握手は言葉と違う温もりを感じると思います。「握手の実践」を始めた頃に、握手は挨拶の当たり前の倫理と出会い、自分から積極的に握手をする実践を続けています。言葉では伝わらない握手のすばらしさを伝えていきたいと思います。握手は万人を幸せにすると思いますので、皆さんも握手の実践をしてみてください。

第459回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 18:45:53

日 時   平成27年1月7日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第12条 「得るは捨つるにあり」

テーマ   「新年年頭スピーチ」

講 師   参加の皆様 

参加社   23社28名(内21社26名松山北会員)

変わらず続けること

変わらず続けること

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今回のモーニングセミナーは、新年の最初になりますので、本日参加の皆様一人一人に新年の目標や抱負を語っていただきました。皆様、本日の気持ちを忘れず今年1年、松山北倫理法人会をよろしくお願い致します。

2015/1/7 水曜日

第458回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 19:31:20

日 時   平成26年12月24日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第11条「物はこれを生かす人に集まる」

テーマ   「音楽療法を取り入れて心身の健康を保とう

講 師   南海楽器株式会社 音楽教室講師担当

        ハーモニークラブ音楽療法会代表 越智 慶子 氏

参加社  25社30名(内23社28名松山北会員)

今年最後のMS!

今年最後のMS!

講師:越智様

講師:越智様

 

 

 

 

 

 

今回は、音楽療法を上手に取り入れて、活動されている越智さんに講話いただきました。

越智さんが行われている音楽療法は、リラクゼーションやストレス解消を目的に活動されております。中でも①認知症改善②障害者向けの改善③精神療養による社会適用手助けなどを中心に行っております。現在は、10社の高齢者施設と契約を結んでおり、普段は専門の演奏家と音楽医療法の立場で施設訪問を行っておられます。施設等の訪問では、身体の残存機能を高めるために実際に楽器演奏をして楽しんでもらったり、相手にあった音楽を選んで一人ひとりに合った音楽療法を取り入れているとのことでした。また、今日はクリスマスイブなので、参加の皆さんで「きよしこの夜」「ジングルベル」を歌ったり、究極の癒しと言われている「ハープ」を使ったハープセラピーを演奏して終了しました。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.782 sec. Powered by WordPress ME