2010/9/22 水曜日

第254回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 11:19:54
日 時    平成22年9月22日水曜日 午前6:30~7:30 
 
会 場    東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞      第11条「物はこれを生かす人に集まる」

テーマ    「医療と経営―愚直に生きる」

講 師    医療法人 佐藤循環器科内科 

        院長 佐藤 譲 氏

参加社    39社49名

ハマッてしまった会長

ハマッてしまった会長

高槻市倫理法人会会長

高槻市倫理法人会会長

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:佐藤様

講師:佐藤様

参加会員様

参加会員様

今回は佐藤さんに、医療の経営についてあまり聞くことができないような内容のお話をいただきました。

まずは、松山市で勤務する医師の人数の報告がありました。開業医師が約450名、勤務医師が約550名います。気になる年収ですが、平均30歳ぐらいで1000万円以上、50歳ぐらいで2000万~3000万円程度になります。しかし、勤務時間は36時間勤務をしております。人の命を預かる仕事と勤務時間を考えると報酬金額が高いかどうかは皆さんの想像にお任せいたします。また、病院と診療所の基準もあり、全て決められています。それに加えて、「技術料・診療材料・薬剤費」の売価も国で細かく決められているので、納入価を如何に安価で仕入れるかがポイントになります。

今回は開業医としてだけではなく経営者としても、生々しい経営事情や医療事情をお話いただきました。モーニングセミナーに参加すると、あまり聞くことに出来ないお話も聞くことができます。ぜひ、気軽に参加してみてください。

来週は㈱GOOD FIELD芳野 裕士様の「健体康心『食と心が運命を決める』」です。多くのご参加をよろしくお願い致します。

投稿者/広報委員長

2010/9/15 水曜日

第253回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 18:30:55
日 時    平成22年9月15日水曜日 午前6:30~7:30 
 
会 場    東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞      第10条 「働きは最上の喜び」

テーマ    「きびしい道」

講 師    のらねこ学かん 

        館長 塩見 志満子 氏

参加社    48社61名

実践報告をする武田会長

実践報告をする武田会長

講師:塩見様

講師:塩見様

大盛況の会場

大盛況の会場

今回は教員時代に培った経験をもとに現在、ボランティアの支援で障害児、障害者、心の病む人、不登校の人たちと真剣に向き合っている塩見館長に講話いただきました。

最初は、講演に行った小学校の男子児童からいただいた手紙を披露されました。家族の団欒を増やそうとして食事中はテレビを消すようにしたい父親とそれを理解できない子どもの体験談でした。熱く語る父親に少しずつ理解を示す子どもの変化が書かれていました。心温まる内容の手紙でした。

また、衝撃を受けた子どもの夢も披露されました。塩見館長の講演を聴いた児童養護施設の小学3年生の男子児童が夢を語ってくれたそうです。その内容が「パパとママみたいに結婚して、生まれてきた子どもを殺して自分も死ぬ」と言ったそうです。それを聞いて返す言葉がなく、そっと抱きしめました。男子児童は「生まれて初めて人に抱かれた」と涙を流して喜びました。「そんな世の中をつくった大人が悪い!ごめんね」と心から詫びたそうです。何の罪もない子どもが、親の都合で虐待を受けている現実にやるせない思いになりました。このような子どもが少しでも減少するために、目の前の厳しい現実から逃げずに、立ち向かってほしい。人は皆、人に支えられて生きている。人が生きる勇気をくれる。「甘い道」と「厳しい道」があったら、迷わず「厳しい道」を選んで進む人間に育ってほしい。と、エールをいただきました。皆さんも実践しましょう。

来週は(医) 佐藤循環器科内科 佐藤 護様の「医療と経営-愚直に生きる」です。興味がある方は、気軽にご参加下さい。

投稿者/広報委員長

2010/9/8 水曜日

第252回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 18:41:42
日 時    平成22年9月8日水曜日 午前6:30~7:30 
 
会 場    東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞      第9条「約束を違えれば、己の幸いを捨て他人の福を奪う」

テーマ    「一貫不怠」

講 師    社団法人 倫理研究所  法人局普及事業部 

        部長 内田 文朗 氏

参加社    31社40名

昨年の成果報告する会長

昨年の成果報告する会長

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:内田様

講師:内田様

聴き入る会員様

聴き入る会員様

今回は、昨日の平成23年度会員総会・役員辞令交付式に続いて、内田さんに「万人幸福の栞」に記されている自然の法則を体験談を交えつつ、分かりやすく紐解いてお話いただきました。

倫理研究所は9月3日で創立65周年を迎え、創設者の丸山敏雄先生は生誕120年を迎えた記念すべき節目として「原点回帰」をして、新たな一歩を踏み出そうとしています。そのなかの法人局には裏方役の「教育業務部」と活動サポート役の「普及事業部」があり、内田さんは今年の9月に普及事業部部長に就任されました。それまでは教育業務部で「職場の教養」などの出版物の作成等をされていたそうです。現在200万部を突破した「職場の教養」は、約70名で執筆活動を行い、3名で編集等の作業をされている裏情報も教えていただきました。
また、「成功の条件」について3つのお話いただきました。
1.チャンスを捉まえられる人→普段からチャンスを掴む練習をする。「気がついたらすぐやる。気がついたらすぐやめる」
2.善処する→どんなことが起きてもプラスに転じる
3.目標・目的が明確である→とにかくやり続ける
上記のような条件があります。チャンスの数だけ落とし穴もあります。過去と他人は一切変えることができません。変えれるのは、自分自身と未来だけです。自分自身の過去の決断と選択の結果が今の現状です。そのことを踏まえて、純粋倫理を実践・実行しましょう。「何かを変えたとき、何かが変わる」そんな自分を想像しながら取り組んでみてください。

来週はのらねこ学かん 塩見 志満子様の「きびしい道」です。興味がある方は、気軽にご参加下さい。

投稿者/広報委員長

2010/9/1 水曜日

第251回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 17:47:38

日 時    平成22年9月1日水曜日 午前6:30~7:30

会 場    東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞      第8条 「明朗は健康の父、愛和は幸福の母」

テーマ    「本音の経営/本音の人生」

講 師    四国ビジネスコンサルタント

        所長 東矢 憲二 氏 

        【㈱四国経営システム・取締役/NPO法人 ITC愛媛・理事

参加社    30社45名

今期の目標を語る武田会長

今期の目標を語る武田会長

講師:東矢様

講師:東矢様

熱心な会員様

熱心な会員様

 

今回は、平成23年度最初のモーニングセミナーとして、前年度大好評であった東矢さんに、本音で経営している数少ない企業として「㈱アンジェリカ・アッシュ」の事例発表をいただきました。

「㈱アンジェリカ・アッシュ」は経理コンサルの間でも、驚かれる程の経営を実施しています。経営内容としては、通常の企業では利益を求めるため、「お客様第一主義」と経営目標を立てて営業していても、本音のところは「売上はどうか、利益はどうか」などと自社の業績がメインになる場合が殆んどです。しかし、「㈱アンジェリカ・アッシュ」の場合は、お客様目線でお客様に喜んでいただくために色々なことをしています。
例えば、
1.全スタッフの一体感を醸成し協力体制の確保のための「問題の共有」と「自由な意見討議」
2.スタッフとお客様の気持ちの変化を確認しあうロールプレイング
3.情報共有できるお客様カルテ
4.お客様とのコミュニケーション形成、友達・仲間としての連帯感作り
5.友達としてのお客様を想う気持ちを伝える自筆のお礼状
6.全ての皆様がお客様であり、お客様に大小の重みははい
7.毎月与えられたミッションに生きがいを感じるスタッフたち
8.会社とスタッフたちが求めている価値は、自分たちの叶えたい夢そのもの
以上のようなに本音で経営しています。機会があれば、皆さんも体験してみてください。

来週は社団法人倫理研究所 内田 文朗様の「一貫不怠」です。興味がある方は、気軽にご参加下さい。

投稿者/広報委員長

2010/8/25 水曜日

第250回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 20:05:36
日 時    平成22年8月25日水曜日 午前6:30~7:30 
 
会 場    東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞      第7条 「肉体は精神の象徴、病気は生活の赤信号」

テーマ    「子どもの世界で見えてくること」

講 師    NPO法人 アクティブボランティア21

        理事長 野本 千壽子 氏 

参加社    41社48名

愛媛マラソン参加決定!

愛媛マラソン参加決定!

参加会員様

参加会員様

MS年間参加表彰状

MS年間参加表彰状

今回は、今年度(平成22年度)最後のモーニングセミナーを教員生活37年子どもと接してこられて、あらゆる体験をされた野本さんに講話いただきました。

子ども目線での考え方や子どもが発しているサインの見分け方などを簡単に説明されました。また、学校で問題になっているいじめについてもお話がありました。いじめる側にもいじめられる側にも問題はありますが、「いじめの発端を発見して解決しないといじめはなくならない」と仰られていました。まずは、子どもの身近にいる両親が子どもの変化に気づいてあげることが大切です。両親がどれだけ子どもとホンキで接しているかです。難しいことではありません。両親が砦となって取り組んでください。

今回は、今年度最後のモーニングセミナーでした。そのため、モーニングセミナーを1度も欠席しなかった皆勤賞と欠席が3回未満の精勤賞の発表がありました。受賞された方は自分磨きに努められ、おめでとうございます。来年度は多くの会員様が受賞されるようモーニングセミナーを活性化しましょう。

23年度最初は四国ビジネスコンサルタント 東矢 憲二様の「本音の経営/本音の人生」です。興味がある方は、気軽にご参加下さい。

                                       投稿者/広報委員長

2010/8/18 水曜日

第249回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 15:32:44
日 時    平成22年8月18日水曜日 午前6:30~7:30 
 
会 場    東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞      第6条 「子は親の心を実演する名優である」

テーマ    「あえて困難な道を行く。そこから生まれるオンリーワン」

講 師    株式会社 フィースト 

        代表取締役 平岡 清樹 氏 

参加社    40社50名

○○を実現したい会長

○○を実現したい会長

講師:平岡様

講師:平岡様

参加会員様

参加会員様

今回は武田会長が何気なく参加した松山伊予倫理法人会のモーニングセミナーで久しぶりに衝撃を受けたお話をされていた平岡さんに講話いただきました。

平岡さんは、高校生時代からエンジン整備に興味を持ち、自分のバイクをバラしてイジっていたそうです。高校卒業後、ディーラーに入社して知識習得に努めましたが、エンジンの可能性を求めて当時自動車業界では知らない人がいないくらい有名な大阪の「柿本レーシング」に入社するために、軽トラに荷物を積んで12時間ぐらいかけて単身で乗り込みました。しかし、入社が認められず、店先に3日間の座り込みを敢行し、4日目にして入社の許可を勝ち取ったそうです。入社するのにも苦労したそうですが、入社してからももっと苦労があったそうです。通常の営業をしながら、レース等にも参加していたので3~4日の徹夜は当たり前で5年間修行をされました。
その後、地元の砥部町に帰郷し「ガレージフィースト」を創業しました。創業後は親の借金を2年半で完済し、現在では修理工場・カー用品店・板金塗装工場・輸入車専門店の4店舗を経営してます。創業から平岡さんが大切にしていることが、社員の「ヤル気」や「モチベーション」を上げる努力をしています。入社希望で訪問等があっても、じっくり話し込んで「ヤル気」を感じ取ります。そのため、創業以来20年目を迎えますが、自ら退職をした人が3名しかいません。社員教育もバッチリされており、社員専用ホームページで意識合わせもされています。平岡さんの働く背中を見て、社員が結束しているとのことでした。

来週はNPO法人アクティブボランティア21野本 千壽子様の「子どもの世界で見えてくること」です。興味がある方は、気軽にご参加下さい。

投稿者/広報委員長

2010/8/11 水曜日

第248回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 15:24:19
日 時    平成22年8月11日水曜日 午前6:30~7:30 
 
会 場    東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞      第5条 「夫婦は一対の反射鏡」

テーマ    「今を生き抜く“コツ”とは」

講 師    社団法人 倫理研究所 法人局 

        法人スーパーバイザー 長橋 護 氏 

        【都機工株式会社/千葉県倫理法人会 相談役

参加社    26社31名

朝からパプニングの会長

朝からパプニングの会長

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:長橋様

講師:長橋様

参加会員様

参加会員様

今回は昨日の役員研修に引き続き、長橋さんに「今を生き抜く“コツ”とは」というお題で、講話いただきました。

全国には、9割を超える中小零細企業が支えているのをご存知ですか。倫理法人会はそんな中小零細企業を手助けするために設立されました。大企業と中小零細企業では、全く経営が違ってきます。大企業と中小零細企業の違いを比較して見ましょう。

           大企業           中小零細企業
●コンセプト   規模の追求       質の追求
●目  的    成長拡大         安全経営・内容重視
●マーケット   全国ネット        地域密着
●人は      金儲けの道具      パートナー・同士
           集まる           育てる(長所を見る・美点発見)
●社長の言葉   命令(トップダウン)   心の支え

以上のように違ってきます。これに加えて、中小零細企業は「人」で悩み、「お金」で悩みます。

最後に「人間が持っている願望」についてお話いただきました。皆さんは「言葉の重さ」を感じたことがありますか。人は1つの言葉で生かされ、1つの言葉で殺されます。放たれた言葉は消しゴミで消せません。その言葉の4つの「たい」で人間は変わります。その4つは「愛されたい」「褒められたい」「認められたい」「役に立ちたい」です。人に必要とされると行動が変わります。そのことを踏まえて社員教育をしてみてください。

来週は㈱フィースト 平岡 清樹様の「あえて困難な道を行く。そこから生まれるオンリーワン」です。興味がある方は、気軽にご参加下さい。

投稿者/広報委員長

2010/8/4 水曜日

第247回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 16:36:11
日 時    平成22年8月4日水曜日 午前6:30~7:30 
 
会 場    東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞      第4条 「人は鏡、万象はわが師」

テーマ    「全ては一杯のコーヒーから始まった。」

講 師    Cafe Crema(カフェ・クレマ) 

        オーナー 児嶋 厚樹 氏

参加社    31社37名

会長代行:木下専任幹事

会長代行:木下専任幹事

講師:児嶋様

講師:児嶋様

参加会員様

参加会員様

本日のお土産

本日のお土産

おいしいコーヒーの入れ方

おいしいコーヒーの入れ方

今回はコーヒーに思いを馳せ、美味しいコーヒーを少しでも多くの人に飲んでほしいと願う児嶋さんに講話いただきました。

児嶋さんは今までに大きな「3つの出会い」があったそうです。1つ目の出会いは、大学時代にバイトをした喫茶店の店長です。今まで美味しいと思って飲んだことがないコーヒーが美味しくてコーヒーに目覚めた時期です。コーヒーの入れ方ひとつで味も香りも全く変わることを教えていただきました。2つ目は妻との出会いです。大学卒業後、バイトの延長上で就職しましたが、店長との意見が合わず転職されました。興味の合った物販業界で接客技術と経営学を学びました。地位も名誉も確立していましたが、頭のどこかでコーヒーへの思いがあったそうです。そういう時期に、背中を押してくれたのが妻のご両親だったそうです。カフェをオープンしたいという夢を持って、準備と知識習得に費やしました。1番大きかった3つ目の出会いは、島根でカフェを経営している門脇さんとの出会いでした。門脇さんは2001年から連続して日本バリスタチャンピオンシップで優勝、さらに2005年にはシアトルで行われたワールドバリスタチャンピオンシップでもみごと準優勝を果たしました。その門脇さんが入れた「エスプレッソ」でカルチャーショックを受けたほどでした。今までに出会ったことがないほど、味も香りも全く違うコーヒーに出会いました。その出会いで一段とコーヒーへの想いが強くなり、「自分色のコーヒーを作りたい」と思い、試行錯誤により独自の焙煎方法を考え、「Cafe Crema」をオープンしました。オープン当初と変わらず、少しでも多くの方に美味しいコーヒーを飲んでいただくために普及活動を続けていらっしゃいます。コーヒーに関することは、何でも相談してください。どんなことでも応えていただけるそうです。一度、、「Cafe Crema」で美味しいコーヒーを味わってみてください。

来週は(社)倫理研究所 法人局 長橋 護様の「今を生き抜く“コツ”とは」です。興味がある方は、気軽にご参加下さい。

投稿者/広報委員長

2010/7/28 水曜日

第246回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 16:10:50
日 時    平成22年7月28日水曜日 午前6:30~7:30 
 
会 場    東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞      第3条 「運命は自らまねき、境遇は自ら造る」

テーマ    「正直者は愛される」

講 師    社団法人 倫理研究所  法人局普及事業部 

        中国・四国方面 副方面長 松本 真志 氏

参加社    31社41名

実践道場の場:武田会長

実践道場の場:武田会長

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:松本様

講師:松本様

参加会員様

参加会員様

今回は昨日の100社達成・設立5周年記念「ありがとう」の会の記念講演に続き、松本副方面長に「正直者は愛される」について講話いただきました。

「正直者は絶対愛されます」と、強い口調で松本副方面長が仰っていました。松本副方面長は、千葉の漁師町で育ち、両親と漁をして生計を立てておられました。母親がやっていた倫理を25歳で始められ、転機が訪れたそうです。まず、漁師では初めての朝礼をするようにしました。朝礼をするようになり、家族の会話が増えたそうです。家族の会話が増えることで、お互いの気持ちも理解でき、漁獲高も伸びていったそうです。純粋倫理は出した分だけ返ってくるので、やれるかやれないか判らなくてもすべて受けてみることが大切です。そこからやれるように考える。まずは実践です。また、嫌々やるのと喜んでやるのとでは、全く結果が違ってきます。どうせやるなら、喜んでやってみることが大切です。まず、何か言われれば「ハイ」と0.2秒の間に返事して実践しましょう。

来週はCafe Crema児嶋 厚樹様の「全ては一杯のコーヒーから始まった」です。興味がある方は、気軽にご参加下さい。

投稿者/広報委員長

2010/7/21 水曜日

第245回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 18:20:14
日 時    平成22年7月21日水曜日 午前6:30~7:30 
 
会 場    東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞      第2条 「苦難は幸福の門」

テーマ    「お口は健康のバロメーター」

講 師    医療法人 かとう歯科・デイサービスセンターきらり

        院長 加藤 弘正 氏 

        【松山伊予倫理法人会 専任幹事

参加社    42社52名

休日は苦難?武田会長

休日は苦難?武田会長

講師:加藤様

講師:加藤様

満員の会場

満員の会場

今回は歯科医として、一般歯科、小児歯科などの他に、高齢者や身障者を対象にした訪問診療に力を入れられている加藤先生に「口腔ケア」についてお話いただきました。

まず最初に「8020」として推奨されているスローガンの内容でした。80歳以上で自分の歯を20本以上維持しましょう。ということです。高齢になっても自分の歯で美味しく食事をすることは健康に大きな影響を及ぼします。人間の歯は、28本あります。親知らずを入れると32本です。ちなみに乳歯は20本です。歯は命を守る大切な器官ですので、意識してケアしてほしいと思います。今医療の業界で注目を浴びている「口腔ケア」は、生存率をアップさせるという報告があります。そのためには、3ヶ月に1回、最低でも半年に1回は、歯科での「口腔ケア」の検査を受けてください。また、よく噛むことを勧めます。30回以上、最低でも20回以上は噛んでください。噛むことで健康にもなりますし、ダイエット効果も期待できます。自分の歯は、自分で守りましょう。

来週は(社)倫理研究所 法人局 松本 真志様の「正直者は愛される」です。興味がある方は、気軽にご参加下さい。

投稿者/広報委員長

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.781 sec. Powered by WordPress ME