2014/5/22 木曜日

第427回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 16:17:34

日 時   平成26年5月7日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第14条 「希望は心の太陽である」

テーマ   「邂逅

講 師   プルデンシャル生命保険株式会社

       シニアライフプランナー 山本 修 氏
        (松山にぎたつ倫理法人会 会長)

参加社   23社27名(内20社24名松山北会員)

役が人を育てる

役が人を育てる

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:山本会長

講師:山本会長

今回は、山本会長に「素敵な人生の出会いについて」講話いただきました。

山本会長は、松山北倫理法人会での講演は初めてだそうです。他単会では、2度3度講演実績があるそうですが、松山北ではお声がかからなく悩んでいたそうです(笑)前に立って講和することで、過去をきっちり清算できるとのことでした。また、倫理を学ぶことで、上手くいく方向に目を向けられるようになり、肯定的な考えができるとのことでした。倫理に入会した理由の1つは、妻のためでもあったそうです。夫婦仲が良くなったそうで、毎日1回「ありがとう」を言い続けていたら自然に言えるようになり、夫婦仲も良くなったとのことでした。

2014/5/13 火曜日

第426回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 19:23:34

日 時   平成26年4月23日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第13条 「本を忘れず、末を乱さず」

テーマ   「身体と心のマネジメント 
        ~ZEN呼吸法で体内社員とのコミュニケーションを」

講 師   体内対話株式会社

       代表 椎名 由紀 氏
     
参加社   35社41名(内22社28名松山北会員)

倫理のつながり

倫理のつながり

講師:椎名様

講師:椎名様

 

 

 

 

 

 

今回は15年にわたる心身の不調を「ZEN呼吸法」で克服した椎名さんに講和いただきました。

椎名さんは、「お元気ですか?」と参加の皆さんに聞いて、講演が始まるそうです。今回参加の会員の皆さんは、元気な方が多いとのことでした。椎名さんは高校2年生から31歳まで「不調」のデパートとして、様々な病気に悩まされていたそうです。その不調を江戸時代の禅僧「白隠」が残した健康法を実践し、長い不調から開放され、自らの実践をメソッド化したものが「ZEN呼吸法」です。「ZEN呼吸法」は内臓を動かして血流を良くし、代謝や体温をあげ、自律神経を活性化させ、内側から自分で体を調えていくものです。最後に、参加者全員で実際に「ZEN呼吸法」を実践してコツを学びました。参加した皆さんは、すっきりしてモーニングセミナーを終了しました。

第425回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 18:55:09

日 時   平成26年4月16日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第12条 「得るは捨つるにあり」

テーマ   「掃除道と倫理道

講 師   株式会社山信商店

        取締役相談役 山中 敦子 氏

参加社   35社37名(内29社31名松山北会員)

気づいたらすぐする

気づいたらすぐする

会員スピーチ:河合様

会員スピーチ:河合様

講師:山中様

講師:山中様

今回は、昨日に倫理経営講演会に引き続き、山中法人スーパーバイザーに講和と有楽製菓㈱河合社長に会員スピーチをしていただきました。

●会員スピーチ
 河合社長は、倫理の実践を深めておられます。自分が幸せになるだけでなく、みんなが幸せになってほしい。だから、自分が幸せでないと、人を幸せにできない。何が本当の幸せかというと、人は損得で生きている以上に人の幸せを考えると、自分が幸せになることである。倫理を学べば学ぶほど、どんどんその気持ちが深くなっているとのことでした。

●講和
 山中さんは、モーニングセミナーは1週間に1回であるが、慣れにならないことが大切である。今日という日は、2度とこないので1つのことを無駄にしないことが大切である。倫理は形と順番であり、倫理を勉強して相手を変えるよりも、自分が変わらないといけない。自分を空にして、倫理を学ぶことが大切であり、物事の原因を究明することが倫理の学びであるとのことでした。

2014/4/24 木曜日

第424回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 20:45:29

日 時   平成26年4月9日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第11条「物はこれを生かす人に集まる」

テーマ   「心は自由自在

講 師   道後フォレストガーデン株式会社

        代表 越智 寿雄 氏
       
(松山市倫理法人会 会長)

参加社   38社42名(内23社27名松山北会員)

モノを大切に使う!

モノを大切に使う!

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:越智様

講師:越智様

今回は、越智会長に「心」について講和いただきました。

越智会長は、自分の気持ちをリセットするために講和を引き受けたとのことでした。奥さんに講和のことを話すと「あなたは心に不自由があるのね」と言われ、その言葉が心に引っかかっているそうです。あるスーパーバイザーの勧めで、夫婦仲を良くするために奥さんの良い所を1日1回書くという100日実践をしており、今日で66日目だそうです。その奥さんとの出会いは、越智会長が20歳代に2回、30歳代に1回の大病を経験しており、入院していたときにお世話してくれた看護師だそうです。現在では、倫理実践をすることで、「仕事」と「家庭」と「倫理」を三角形のようなもので考えられており、バランスがよくなったとのことでした。倫理指導を勧められ、「両親との関係を正しなさい」と言われたそうです。実際に両親との関係がギクシャクしており、「両親がしてくれたこと」「両親にしたこと」を書き出すことで、気持ちの整理ができ、昨年の6月に父親、10月に母親に初めて手紙を出すことができたそうです。また、「私を生んでくれてありがとう」「私を育ててくれてありがとう」という言葉を42年かかって両親に伝えれたそうです。

第423回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 20:15:24

日 時   平成26年4月2日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第10条 「働きは最上の喜び」

テーマ   「強いチームづくりの5つポイント

講 師   株式会社カイシン

        代表取締役 牧野 真雄 氏
      
参加社   26社30名(内20社24名松山北会員)

今を受け入れる!

今を受け入れる!

講師:牧野様

講師:牧野様

 

 

 

 

 

 

今回は、牧野さんに「強いチームづくり」について講和いただきました。

牧野さんは中学3年の時、戦争写真を見て人生のテーマを世界を良くすることという目標を立てたそうです。しかし、社会は決して甘くないことや自分の無知や無力さを痛感し、日本を良くするには、「教育とメディア」が重要であると考え、人と組織のスペシャリストになろうと思い、現在の仕事をしているとのことでした。また、今回のテーマである「強いチームの5つのポイント」は
①経理理念・経営指針、目指す会社像、人材像等を明確にしており、社内で共有され社員皆が理解している
②会社と社員(経営者と社員)、社員同士の相互信頼があり、言い合える、協力し合う風土ができている
③トップが理念・ビジョンにコミットメントするだけでなく、社員もモチベーション高く目標達成に取組み、さらには挑戦をしている
④社員の個性がプラスに働き、様々な意見や議論、提案がでるだけでなく、場面ごとに立場や役職を超えてリーダーシップを互いが発揮している
⑤問題や課題を特定の個人の責任にせず、個人の問題は組織の問題であり、組織の問題は自分の問題であるという認識を、経営者も社員も持っている。
以上が、強いチームづくりのポイントです。皆さんも実践してみてください。

2014/4/8 火曜日

第422回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 19:44:10

日 時   平成26年3月26日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第9条「約束を違えれば、己の幸いを捨て他人の福を奪う」

テーマ   「掃除・朝礼・理念で会社は良くなる

講 師   生駒学税理士事務所

        所長 生駒 学 氏
       
(香川県高松南倫理法人会 副会長)

参加社   26社30名(内22社26名松山北会員)

1歩足を前に出して行動

1歩足を前に出して行動

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:生駒様

講師:生駒様

今回は、昨日の「経営者の集い」に引き続いて、生駒さんに会社経営について講和いただきました。

生駒さんは、平成3年に事務所開設をしてから現在50名弱の社員を抱える税理士事務所としては大所帯の会社経営をされています。大きくなるにつれて、満足のいくサービスができていないことを悩んでいたそうです。そこで、平成14年に東京の江戸川区にある古田土会計事務所見学に参加しました。経営や会社の姿勢にかなりの衝撃を受け、古田土会計事務所を真似ることから始めたそうです。古田土会計事務所がどんな姿勢で経営しているかと言うと、①お客様を立ってお出迎え②おしぼりとメニュー③所長室はなく、事務所の入口④ウェルカムボード⑤駅前清掃⑥パートさんをパンジーさん⑦事務所経理の完全公開⑧朝6時出社9時退社⑨酒は飲めない、ゴルフはしない、車は持っていない⑩無借金経営⑪経営計画発表会を実践して一線で活躍されている会社です。そこで、生駒さん自身もほぼすべておいて実践しているとのことでした。その実践の中で、「朝礼、掃除、挨拶の大切さ」そして、何よりも理念の大切さを実感して頑張っているとのことでした。

2014/3/27 木曜日

第421回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 20:48:57

日 時   平成26年3月19日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第8条 「明朗は健康の父、愛和は幸福の母」

テーマ   「オーガニックコットンを通しての社会貢献

講 師   株式会社アバンティ

        代表取締役 渡邊 智恵子 氏
       
(東京都杉並区西倫理法人会 会長)

参加社   42社49名(内24社29名松山北会員)

出逢うべくして出逢う

出逢うべくして出逢う

講師:渡邊様

講師:渡邊様

 

 

 

 

 

 

今回は、杉並区西倫理法人会の渡邊会長を迎えて、社会貢献について講和いただきました。

渡邊会長は、倫理とは実践であり、実践するのみで頭でっかちではいけないとのことでした。3.11の東日本大震災では、人間として正しいことをやらなければいけないことを教えてもらい、日本人の荒んだ心を元に戻したい一心で行動されています。渡邊会長が取り組んでいるオーガニックコットンとは、3年以上、農薬や化学肥料を使わない畑で栽培された綿のことをいい、遺伝子組み換えを一切していない綿です。また、耕作面積に2.5%しか取れないので、貴重なものです。それに対して、海外繊維は、世界の26%の農薬が使用されており、綿を生産するために6歳から10歳の子供が人工授粉をしており、化学肥料が酷いためガンなどの病気を発症しているとのことでした。渡邊会長は、世界中でオーガニックコットンのシェアが10%になることを目指して、常に未来の地球を考えて仕事をしているとのことでした。

第420回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 20:13:48

日 時   平成26年3月12日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第7条 「肉体は精神の象徴、病気は生活の赤信号」

テーマ   「失敗から学んできたこと

講 師   株式会社TO RISE UP

        代表取締役 松野 重弘 氏
      
(松山北倫理法人会 普及拡大副委員長)

参加社   36社40名(内28社32名松山北会員)

3.11 東北支援!

3.11 東北支援!

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:松野様

講師:松野様

今回は、松野普及拡大副委員長に講和いただきました。

松野さんは、大学時代にアルバイトをしていたときの経営者に言われた「給与はお客様からいただいたお金で払っているだけ」と言われたことを今も大事にしており、従業員にも言っているとのことでした。2000年4月に介護制度がスタートするのを知って、介護業界に転職されたとのことでした。2002年に共同経営で会社を設立したそうですが、共同経営の難しさを実感しながら、最終的には1人で経営する道を選んだそうです。経営しているときは、必ず「最悪の事態を測定しながら、最高の未来を捉えながら経営していくこと」を道しるべとして頑張っていたそうです。また、自分が信じた道はどんなことがあっても、突き進んで行動し、「諦めなければ必ず思いは叶う」という実践を自ら行動して、これからも夢に向かって突き進むとのことでした。

第419回モーニングセミナー

Filed under: モーニングセミナー — kita_admin @ 19:48:00

日 時   平成26年3月5日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第6条 「子は親の心を実演する名優である」

テーマ   「役に徹す

講 師   一般社団法人 倫理研究所 常任理事

        法人局 局長 内田 文朗 氏

参加社   41社46名(内27社31名松山北会員)

継続が一番!

継続が一番!

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:内田局長

講師:内田局長

今回は、内田局長を迎えて、「役」に関する講和をいただきました。

最初に「職場の教養」について話されました。昭和33年に発行され、その年は世界一が2つできた年だったそうです。①東京タワー333mができ、②本州と九州を結ぶ海底トンネルが開通したそうです。その翌年は、アジア初の東京オリンピック開催が決定した年ということで、価値がある年に「職場の教養」は発刊されました。
次に、成功を収める企業や継続する企業の共通点について話されました。
①利他性:お客様のニーズや要求に答えられるかどうか。人間の世界だけが「利」のやり取りを行うことができる。②道徳力:「善悪」の判断基準。現在の判断基準の垣根が低くなっている。③実践力:知識で知っていることと、出来ていることは全く別の問題である。
最後に「役割」について話されました。モノはモノの数だけの働きをするが、人は人の数だけの働きをしているか。やり方次第で、プラスにもマイナスにもなっている。「役を知る」ことは、役割や役に徹することで役を超えないことである。よって、相手によって役が変わり、自分が変われば相手も変わるのである。まさに実践あるのみである。

2014/3/4 火曜日

第418回モーニングセミナー

Filed under: 未分類 — kita_admin @ 20:22:03

日 時   平成26年2月26日水曜日 午前6:30~7:30

会 場   東京第一ホテル松山 11階スカイブリリアン

 栞    第5条 「夫婦は一対の反射鏡」

テーマ   「思いは叶う-中国に倫理を-

講 師   一般社団法人 倫理研究所

        名誉研究員  丸本 征雄 氏

参加社   26社30名(内22社26名松山北会員)

栞を強く読み込む!

栞を強く読み込む!

会員スピーチ

会員スピーチ

講師:丸本様

講師:丸本様

今回は、昨日の幹部研修に引き続き、丸本名所研究員に「中国の倫理」について講和いただきました。

今年で、日中倫理交流が29年目になるとのことでした。その内丸本さんが、日中倫理交流に携わって24年になるそうです。1985年から中国社会科学院哲学研究所と「企業倫理・家庭倫理」等のテーマを中心に交流され、中国が倫理経営の重要性を認識しているとのことでした。また、1999年から「地球倫理の森」植林事業を展開し、中国内モンゴル自治区恩格貝のクブチ砂漠において植林を実施しており、2013年8月時点で植林本数32万本を突破したそうです。最初、反日感情を植えつけられている中国人から見ると、何の見返りもない日本人が、お金と時間を使って植林することの意味が分からなかったそうです。現在で15年になるそうですが、現地の反日感情が変化し、中国人も一緒になって植林活動が進んでいるとのことでした。丸本さんの中国への思いは、「父親の夢」を叶えたい=「親不幸の償い」から始まりました。父親の考えていたことを知りたいがために、当時父親がしていた格好で、中国に行き、同じ場所に立って考えたそうです。自分は「中国に倫理を」と思い続け、様々な苦難に立ち向かいながら中国倫理交流担当になったとのことでした。「思いは叶う」と強い信念と成功のイメージを持ち続けながら信念を練り固めていくと「思いは必ず叶う」とのことでした。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 1.356 sec. Powered by WordPress ME